ビジネススキル

【完全初心者向け】初めて使うエクセルショートカット②

賢い方は使ってる?【完全初心者向け】のエクセルショートカット!

  • 外勤から内勤に異動し、エクセルを使う機会が増えた
  • 任される業務が増え、業務効率をあげたい
  • 在宅デスクワークを始めたいがエクセルを使った事がない

前回に続いて、第二弾!

上記悩みを抱えてる方は必見!

残業を減らして、自分の時間を増やす!在宅デスクワークを始め収入を増やす!

第一弾では、10個のショートカットを記載していますので、合わせてご覧ください!

こちらもCHECK

【完全初心者向け】初めて使うエクセルショートカット①

続きを見る

【完全初心者向け】初めて使うエクセルショートカット①

空いた時間、収入増で下記実現が!?

  • 様々な飲み会に参加する!
  • 大切な人と過ごす!
  • 自分のスキルを磨く!
  • とにかく楽しむ!

焦らず、ゆっくり進めて行きましょう!

お伝えする11個のショートカット

実際にエクセルを開き、操作しながら進めていくと覚えが早くなると思いますので、お試しください!

エクセルショートカット実践

まずは1-3の3つから進めます。

1.【上書き保存】Ctrl+S

Ctrl+Sは作業状態を保存するショートカット!ファイル→保存等を押さなくてもダイレクトに保存が実施出来ます。

  • 保存したい作業シートを表示
  • Ctrl+Sを押す
  • 上書き保存完了

2.【名前を付けて保存】F12

F12は作業ファイルを名前を付けて保存するショートカットです。こちらもファイル→保存等を押さなくても保存画面に進みます。

  • 保存したい作業シートを表示
  • F12を押す
  • コマンドが開く

ショートカット「F12」

  • ファイル名・格納先を指定し保存

3.【選択セルの編集】F2

F2は選択セルの編集を実施するショートカットです。マウスで編集したいセルを選択せずに、ダイレクトに編集へ進みます。

  • 編集したいセルを選択
  • F2を押す
  • 選択セルの編集が可能

ショートカット「F2」

続いて、4-7の4つの説明を進めます。
  1. 【データの入力されている最後のセルへ移動】Ctrl+(矢印)
  2. 【データの入力されている最後のセルまで一括選択】Ctrl+Shift+(矢印)
  3. 【左のシートに移動】Ctrl+Page Up
  4. 【右のシートに移動】Ctrl+Page Down

4.【データの入力されている最後のセルへ移動】Ctrl+(矢印)

Ctrl+(矢印)はセルの移動を実施するショートカット!マウスでスクロールせずに、移動が実施出来ます。

下に移動
  • 確認したい列の1番上のセルを選択
  • Ctrl+↓を押す
  • データが入力されている最後のセルに移動

Ctrl+↓

右に移動
  • 確認したい行の1番左のセルを選択
  • Ctrl+→を押す
  • データが入力されている最後のセルに移動

Ctrl+→

5.【データの入力されている最後のセルまで一括選択】Ctrl+Shift+(矢印)

Ctrl+Shift+(矢印)は選択した「データが入力されている最後のセル」まで一括で選択を実施するショートカット!

下に移動
  • 確認したい列の1番上のセルを選択
  • Ctrl+Shift+↓を押す
  • 最後のセルまで一括選択

Ctrl+Shift+↓

右に移動
  • 確認したい行の1番左のセルを選択
  • Ctrl+Shift+→を押す
  • データが入力されている、最後のセルまで一括で選択

Ctrl+Shift+→

6.【左のシートに移動】Ctrl+Page Up(矢印)

Ctrl+Page Upは「左のシートに移動」を実施するショートカットです。

  • sheet2を作成し、表示
  • Ctrl+Page Upを押す
  • sheet1に移動

7.【右のシートに移動】Ctrl+Page Down

Ctrl+Page Downは「右のシートに移動」を実施するショートカットです。

  • sheet2を作成
  • sheet1に移動し、表示
  • Ctrl+Page Downを押す
  • sheet2に移動
続いて、8-11の4つの説明を進めます。
  1. 【セル・行・列の挿入】Ctrl+Shift+プラス(+)
  2. 【セル・行・列の削除】Ctrl +マイナス(-)
  3. 【シートの追加】Shift+F11
  4. 【新しいブックを開く】Ctrl+N

8.【セル・行・列の挿入】Ctrl+Shift+プラス(+)

【セル・行・列の挿入】Ctrl+Shift+プラス(+)は「セル・行・列の挿入」を実施するショートカット!

セルの挿入
  • 挿入するセルを選択
  • Ctrl+Shift+プラス(+)を押す
  • セルの挿入完了!

Ctrl+Shift++

行・列の挿入
  • 挿入する行の選択
  • Ctrl+Shift+プラス(+)を押す
  • 行の挿入完了!

Ctrl+Sfift+{+}

9.【セル・行・列の削除】Ctrl+マイナス(-)

【セル・行・列の削除】Ctrl+Shift+マイナス(-)は「セル・行・列の削除」を実施するショートカット!

セルの削除
  • 削除するセルを選択
  • Ctrl+Shift+マイナス(-)を押す
  • セルの削除完了!

Ctrl+-

行・列の削除
  • 削除する行の選択
  • Ctrl+Shift+マイナス(-)を押す
  • 行の削除完了!

Ctrl+-

10.【シートの追加】Shift+F11

Shift+F11は「シートの追加」を実施するショートカット!

  • 作業しているシートを表示
  • Shift+F11を押す
  • 新しいシートが追加!

Ctrl+F11

11.【新しいブックを開く】Ctrl+N

Ctrl+Nは「新しいブックを開く」を実施するショートカット!

  • 作業しているファイルを表示
  • Ctrl+Nを押す
  • 新しいブックが開く!

Ctrl+N

まとめ

第一弾と合わせて、21個のショートカットをお伝えしています!

  • 完全初心者向け
  • すぐに実施する事が出来る

こちらもCHECK

【完全初心者向け】初めて使うエクセルショートカット①

続きを見る

【完全初心者向け】初めて使うエクセルショートカット①

皆様の参考になれば幸いです。

-ビジネススキル
-, ,